現在放送中の「ウルトラマントリガー」
10月にはいよいよ前半戦がクライマックスを迎え、後半戦がスタートします。
そんな注目の後半戦に新たに登場する「ウルトラマンリブット」に変身する
青年リブット役を、声優で俳優の『土屋神葉』さんが演じることになりました。
『ウルトラマントリガー』に新たな姿「グリッタートリガーエタニティ」登場✨
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) September 27, 2021
「ウルトラマンリブット」も参戦👊
変身キャストは土屋神葉に決定⚡https://t.co/L4UpUWhkjA#ウルトラマントリガー pic.twitter.com/RQz3og9rNx
神葉さんは特撮ヒーローを演じることが長年の夢だったようで、ついに念願の夢を果たしました。
“土屋 神葉”何て読む?本名は?

そんなリブット役の土屋 神葉さん、名前の読み方は「つちや しんば」
かなり珍しいお名前ですが、本名です。
本名:土屋 神葉(つちや しんば)
1996年4月4日生まれ(25歳)
愛称:キング、神葉くん
血液型:O型
身長:168㎝
職業は声優、俳優
Wikipedia引用
神葉さん、あまりテレビでお見かけしたことがないなと思っていましたが、
声優としてのご活躍が多いようですね。
有名なところだと
- 「ハイキュー!!」五色 工役
- 「ボールルームへようこそ」富士田多々良役
- 「アイカツプラネット!」瀬川樹役
あたりでしょうか?
名前の由来は?
では、なぜ「神葉」という名前をつけたのか?
その由来はディズニー映画『ライオンキング』の“シンバ”
母親が『ライオンキング』を見て感動し
「主人公のシンバの名前は日本語でも綺麗なのでは」と思ったことが名付けのきっかけ。
字は祖父の家が神社に縁があり、祖母の家がクリスチャンの家で
どちらも樹や植物の葉を飾る習慣があり、そのどちらも入れて「神葉」とつけられたとのこと。
「ライオンキング」のシンバといえば、数々の困難を仲間と共に乗り越え
最後は王に返り咲いた主人公ですし、今回夢を叶えた神葉さんにもピッタリですね!!
家族の名前も気になる!兄弟は?
そんな素敵な由来がある神葉さんですが、ご家族のお名前も気になるところです。
命名されたご両親のお名前は残念ながら見つけることができませんでしたが、
ご兄弟はお姉さんが2人います。
長女の名前と由来
1人目は4歳年上の長女
土屋 炎伽(つちや ほのか)さん

「ミス・ジャパン2019」東京大会の最終選考会で東京代表になりました。
炎伽さんの名前の由来は
生まれ年(1992年)がバルセロナ五輪で、
聖火点灯の演出にお母様が感動したことがきっかけ。
日本の(八百万の神)炎の神様の名前が“火迦具土(ほのかぐつち)”だったため、
聖火の「炎」とあわせて「炎伽」とつけたそう。
次女の名前と由来

2人目は2歳年上の次女
土屋 太鳳(つちや たお)さん
ドラマやCMで大活躍する国民的女優ですね。
次女の太鳳さんの名前の由来は
性別を教えてくれない産院で名前を決めるのに困ったお母様が
「生まれたばかりの赤ん坊が雲の上で寺子屋のような低い長机に正座し、
細長い神に筆で『二月三日生まれ 女 太凰』と書いていた」予知夢をみたこと。
当時“凰”の字が人名漢字でなかったため「太鳳」という漢字をつけたようです。
3人ともお母様の感覚的センスがきっかけで、珍しいお名前が付けられているのですね。
まとめ
声優として活躍されている「土屋 神葉」さんですが、
ご兄弟もかなり活躍されている方でしたね。
お名前のインパクトも強いですが、
特撮ヒーローに選ばれるだけあってお顔もかなりイケメンです!
過去のウルトラマンにはつるの剛士さんや要潤さん、杉浦太陽さんなど
マルチで活躍されている方も多いですし、
今後もますますメディアへの露出も増えてくるのではないでしょうか。
10月からスタートの「ウルトラマン トリガー」後半戦は
神葉さん演じる“ウルトラ リブット”の活躍にも注目ですね。
コメント